2009年08月21日 (金) 23:59 | 編集
今日は

日本脳炎の予防接種
Ⅰ期の追加を打ってきました。
いつも何気なく母子手帳を見ると
ちょうど予防接種の時期だったりするんで
それが不思議。
今回もそんな感じで急遽行ってきました。
チャンプ、ちょい泣きです・・・笑。
日本脳炎、4年くらい前から
副作用の恐れから事実上中断されてたんだけど
今年6月から新しいワクチンが発売されて
定期接種で使われるようになったらしい。
でも今年度は、第Ⅰ期の予防接種だけに使えるのだとか。
チャンプは過去にもう2回打ってるんで
今回は従来のワクチンだったようだけどね。
1回も受けてない子供さん。
かかりつけの医師に相談して
聞いてみたら良いですよぉ。
っと、
祐にぃは一度も受けたことないんだけど
良いのか?!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

↑
予防接種もいろいろ変わるよね。
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
予防接種と言えば新型インフルエンザのはどーなるんですかねえ。
争奪戦みたいになってパニックにならなきゃいいですけどね。
争奪戦みたいになってパニックにならなきゃいいですけどね。
うちの子供たちも受けてない~
なんか時代によって、受けた方がいいとか、受けなくてもいいとか変わるから、焦っちゃいます。
このまま受けなくていいのだろうか…?
なんか時代によって、受けた方がいいとか、受けなくてもいいとか変わるから、焦っちゃいます。
このまま受けなくていいのだろうか…?
子供の頃って恐い予防接種がありますね。
チャンプ君半泣きだったんですか、でもよく頑張ったね。
小学校の頃予防接種って、順番待ちでしだいにやってくる自分の順番に心臓がドキドキしてた記憶が有りました。今でも注射は恐いですけどね。
チャンプ君半泣きだったんですか、でもよく頑張ったね。
小学校の頃予防接種って、順番待ちでしだいにやってくる自分の順番に心臓がドキドキしてた記憶が有りました。今でも注射は恐いですけどね。
祐にぃちゃんは受けていないんですね
時期があるから受けられなかったという子、やはりいましたよ
新しい接種が出来てきて、中学の用紙に記入が大変でしたよ

時期があるから受けられなかったという子、やはりいましたよ

新しい接種が出来てきて、中学の用紙に記入が大変でしたよ

いろんな人がいろんな事言うから、
どれを信じたらいいんだか、
わかんなくなっちゃうんだろうねきっと。
でも、受けとくに越したことないやろしねぇ。
チャンプ君、チョイ泣きで終わったんや!
やっぱ、成長してるよねぇ~!^m^
どれを信じたらいいんだか、
わかんなくなっちゃうんだろうねきっと。
でも、受けとくに越したことないやろしねぇ。
チャンプ君、チョイ泣きで終わったんや!
やっぱ、成長してるよねぇ~!^m^
日本脳炎は根絶されたんかと
思っとった
たぶん
上の子達も受けたことがないハズ
でもね
予防接種の害を聞いたことがあるんで
実は未だボーヤは1本も受けとらんの
(あんこやパパもびっくりしたんじゃけ~笑)
思っとった
たぶん
上の子達も受けたことがないハズ
でもね
予防接種の害を聞いたことがあるんで
実は未だボーヤは1本も受けとらんの
(あんこやパパもびっくりしたんじゃけ~笑)
2009/08/22(土) 15:06:14 | URL | あんこや #UbCtKfmc[編集]
日本脳炎の予防注射は6ヶ月からってなってたから病院で聞いたら、うちの方は3歳のときに受けるって言われました。
地域によっても違いがあるみたいですよね。
ただでさえ小さいうちは予防接種多いのに、わかりにくくて困ります(A;´・ω・)
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
地域によっても違いがあるみたいですよね。
ただでさえ小さいうちは予防接種多いのに、わかりにくくて困ります(A;´・ω・)
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
チョイ泣きで済んだチャンプ君、頑張ったね。
わがフーカちゃんもいよいよハンコ注射です。
娘のときはMMRのちょうど狭間で受けた子と受けていない子がいましたね、やっぱり。
わがフーカちゃんもいよいよハンコ注射です。
娘のときはMMRのちょうど狭間で受けた子と受けていない子がいましたね、やっぱり。
あ、長女ももうすぐ受けますよ、日本脳炎
何期だったかな?でもコレでおしまいなはず~
チャンプ君もまだまだ予防接種あるけど頑張ってね~
何期だったかな?でもコレでおしまいなはず~
チャンプ君もまだまだ予防接種あるけど頑張ってね~
2009/08/23(日) 13:49:40 | URL | アゲハ母 #kXwgQfKw[編集]
皆さん、コメントありがとうございます。
>おかづさん
きっと高齢者と子供優先になるんだと思いますけどねぇ。
今からドキドキですね。
>himawariさん
どうなんでしょうねぇ。
今度機会があったら聞いてみますね。
>みぞやんさん
あたしもする方は気にもならないですけど、されるのは嫌いです。
>みゆさん
何かと調べてみたら受けてないものありました。
どうしようかなぁって悩んでますよ。
>ユニコーンさん
痛いのがわかってきたんでしょうねぇ。
今まで泣いたことなかったんですけどね。
>あんこやさん
日本脳炎とか、受けてない子が増えて来てるから逆に感染者が増えつつあるとも聞きましたよ。
確かに何かにつれて副作用はありますけど、どうなんでしょうねぇ。
>るっちきさん
そうなんだぁ。
自治体によって違うのねぇ。
そしたら転勤とかなったら相当困っちゃうよねぇ。
>コバヤンさん
いよいよ初注射ですね。
あたしも初のときは写真でも撮ってやろうかと思いましたよ。
>アゲハ母さん
ですです。
あと1回で終わりかな?
予防接種も長いっすよねぇ。
>おかづさん
きっと高齢者と子供優先になるんだと思いますけどねぇ。
今からドキドキですね。
>himawariさん
どうなんでしょうねぇ。
今度機会があったら聞いてみますね。
>みぞやんさん
あたしもする方は気にもならないですけど、されるのは嫌いです。
>みゆさん
何かと調べてみたら受けてないものありました。
どうしようかなぁって悩んでますよ。
>ユニコーンさん
痛いのがわかってきたんでしょうねぇ。
今まで泣いたことなかったんですけどね。
>あんこやさん
日本脳炎とか、受けてない子が増えて来てるから逆に感染者が増えつつあるとも聞きましたよ。
確かに何かにつれて副作用はありますけど、どうなんでしょうねぇ。
>るっちきさん
そうなんだぁ。
自治体によって違うのねぇ。
そしたら転勤とかなったら相当困っちゃうよねぇ。
>コバヤンさん
いよいよ初注射ですね。
あたしも初のときは写真でも撮ってやろうかと思いましたよ。
>アゲハ母さん
ですです。
あと1回で終わりかな?
予防接種も長いっすよねぇ。
私も更新されてるのを見てビックリ!!
えええっ!すでに、祐にぃ君が大学3年生で、チャンプ君が5年生なんですね!ユニコーンドッジ三昧の日々久しぶりですね今日は暇だったのでたまたま覗いてみたら更新されててちょっとびっくりしました
たくましく元気な息子ちゃんみたいですね~
男の子は元気が何よりです
その分親はだんだく~ちゃんイメチェン!ご無沙汰です~、拓ママさんのロングも見たかったけど、ショートも見たいです~
身体に気をつけて母親業もこなしましょうね♪アゲハ母イメチェン!はじめまして。ランキングから遊びにきました。イラストが可愛いブログですね。
ショート、良いですよね。イメチェンしたママにパパも息子さんも大満足ですね♪…祐にい様oyakoイメチェン!打って変わって今日は大変な雪でしたね
こちらは停電になってしまって寒さとの戦いでした!
ショートカットにしたのですね
イメチェンいいですね~~~☆みゆイメチェン!ショートカットみたいみたい!
いっちょん会わんもんねー!
ママちゃんが先に気合いいれちゃったね。
ほんと子どもたちには頑張ってもらわんとね。さちよイメチェン!ショートカットみたいみたい!
いっちょん会わんもんねー!
よか年になることば祈っとるばい!さちよ2013コメント有難うございます!>さちよさま
いよいよあと1週間を切ったよ・・・。
明日、下見に行ってくると急に言い出したよ・・・。
やっと試験会場確認したらしい。
どうなることやら・・・。
拓ママ2013
今年もよろしくお願いします^^
拓ママもほんと忙しい毎日ですよね
みんな変わらず元気そうでよかったです(^^)
祐にぃもがんばってね!ゆす2013今年もよろしくお願いします!
試験まであと少しなんですね。
努力が実ってよい結果になることを祈ってます!
祐にぃ、がんばれ~!ぽんぽこたぬき2013明けましておめでとうございます
お互い後10日の受験頑張りましょうね
よいお知らせお互いに出来ますよう祈っています
今年一年よいトシでありますように☆みゆ2013今年もよろしくお願いします。
いやぁ こればっかりは親が頑張ってもねぇ 「拓にぃ ファイト!」
パパが居ないと寂しいと思いますが
パパはそれ以上に寂しいんで田舎のおやじ2013あけまして おめでとう今年もよろしくね~
私も今年こそ良い年にしたい!
強く願えば必ず叶うやね
お互いふんばりましょう
祐にぃ、ファイト~!ゴマ2013ことよろ今年も宜しくです。
だんだん試験近づいてきたね。
お互い頑張ろーね!さちよみんなの想いコメント有難うございます!>さちよさま
うちも全く親の心子わからずだよ!
2浪はいやだよねぇ・・・。
あと10日、益々ストレスたまるよ。ご飯行こ!ご飯!
>みゆさま
受験生のいる家は落拓ママがんばる拓ママ家コメント有難うございます!>田舎のおやじさま
雪はいかがですか?
結構もう積ってますよね。
けがしないよう頑張ってくださいね。
>ユニコーンさま
頑張っておられるんですね!
子供たちの拓ママみんなの想いご無沙汰です
今年こそは決まってほしいですね~
我が家の二男は先月の受験で私立に決まりましたが
大学生二人分の私立の授業料は半端なく痛いです(>_<)
あとはく~ちゃん(元たけとんぼのママ)がんばる拓ママ家分かります~。
僕も朝、寒くて布団から出られません(^_^;;)
ホントにつらい季節ですよね~。
チャンプ君、元気に学校通ってるようでよかったです!ぽんぽこたぬきみんなの想いいよいよお互い受験本番ですね
うちも1月に試験を受けますよ
どうか無事合格するように祈りましょうねみゆみんなの想いうちも同じ思いよ。
二浪はないよ。と何度も言ってるけど、伝わってるのか!たけど、今回のセンタープレうちも点数とれんかったって言ってたよ。難しいかったのはうそじゃさちよ答えられるか?コメント有難うございます!>田舎のおやじさま
日に日に質問責めが高度になってきております・・・。
入浴シーン、意外と多いです。
>アゲハ母さま
確かにありますね。うちは祐にぃも質問して拓ママがんばる拓ママ家寒いのと眠いのは辛いよねぇ!お久しぶりです!!
お元気そうで安心しましたっ!(^O^)
今年の4月から保育所のパートに行ってます!^m^v(早朝1時間と夕方から夜2時間半の一日2回ずつ)
保育士ユニコーンがんばる拓ママ家確かに 寒くなると布団から出たくないです。 朝から忙しい主婦には辛い季節だと思います。
おやじは朝からPC開いて・・・・・何もせず。
新聞読んで・・・何もせず。。田舎のおやじ答えられるか?久しぶりぃ~!!
チャンプ、入学したんだよねぇ♪
祐にいの割烹着姿とか懐かしいぃぃ!!!
この記事からずいぶんアップされていないみたいだけど、ちょくちょく様子を聞かせこのはは答えられるか?そんなときは 辞書をひいてみんさい と答えてる
まあ結局、辞書で単語の探し方教えるようになるんだけどね
(*´Д`)ハァハァひなりこパパ答えられるか?久しぶりです
チャンプ君も大分大人に成長してきましたね
拓ママさんも難題質問にタジタジになってしまうこと
これから沢山出てきそうですねみゆ答えられるか?「遺伝子」とはっ!レベルが違います~
ウチはニュースを観ていたら「何?」が多いですねアゲハ母やってきた・・・・お返事です!>himawariさん
はい、二人とも大きいようです。
それ以上に給食着は大きいのを持って帰ってきますよ。
>アゲハ母さん
確かに。
ってことはアイロンはいらない?!拓ママ答えられるか?こんばんは 拓ママさん
かなり難しい質問です。
大人はなんとなく分かっているようで 「なに?」って聞かれたら回答できない 質問の一つだと思います。
田舎のおやじやってきた・・・・すでに180なのか!! おじちゃんまで、後1センチじゃないか!!
足のサイズは、28かな?
(」゜□゜)」おっきくなったね~ひなりこパパちゃん